2005/04/03
家の近くにスターバックスがあるので良く行きます。ここに来るのはコーヒー飲みながらBGMのボサノヴァが聞けるからかな。良くカフェでも流れているボサノヴァは都会で忙しい毎日を過ごしてる生活の中で落ち着きと安らぎを与えてくれますよね。
ボサノヴァといえばブラジルです。ブラジルには二人の神様がいるっていいます。サッカーの神様ジーコとボサノヴァの神様ジョアンジルベルトです。ブラジルサッカーの歴史もボサノヴァを背景に形作られてきたと言っても過言じゃないんでしょうか?サッカーの方は熱いWC予選も一区切り終えましたが、後半戦次試合の六月迄ボサノヴァを聞きながらブラジルの柔らかいハーモニーに身を置きジーコを見守り応援していくというのはいかがですか?
ボサノヴァの基本となるCDはこれかな?ボサノヴァを代表するナンバーばかりでお奨めです。お試しあれ。
ザ・ボサノヴァ
1998年 サッカーフランスW杯の時に、ナイキのCMソングで流れてたタンバトリオの「マシュ・ ケ・ナーダ」とか聞き覚えはありますよね。
マシュ・ケ・ナーダ(ジョルジ・ベン)
オー、アリア、ライオ・・・
オバー、オバー、オバー・・・♪
なんだってんだい
前をどいてくれ
通りたいんだから
サンバが熱くなってるんだ
俺はサンバしたいんだ・・・♪(歌詞日本語訳)
ほらブラジル代表ロナウジーニョやロナウドが頭の中に浮かび上がってくるでしょ。。。
アリダエイ
コンフェデレーションズ杯2005
FCバルセロナ
6月3日日本vsバーレーン 試合後のコメント
欧州CLリーグ ACミランvsPSV
2005/04/04
「マシュ・ケ・ナーダ」すき☆ 運転するときはいっつもCDかけてますわー。 「オバーオバーオバー」を「オワーオワーオワー」だと思ってました。ソラミミ度注意ですね。 日本語訳は・・・ショックです。. by akiyo
2005/04/05
歌詞はあのふわふわした歌い方と雰囲気全然違いますねー。翻訳した人の好みですかね. by teru-