2001/02/13
久々の菅平。今回は10人という大人数で行った。全員でまとまって滑るということはなかったがサッカー仕込みのタフな人間と滑っていたのでかなりの距離を滑れた。一日目は昼から東京を出発したので2泊して2日滑った。一日目はつばくろゲレンデ。頂上は1600m。太郎エリアから車で10分くらいのところにある。ここは初めて滑ったが富士見コースで富士山が見れなかったのが残念だった。しかも3連休ということもありだいぶ混んでいた。雪はあまり降っておらず(積雪も170cmくらい?)パウダーは味わえなかったが気温が低く雪質が良く比較的滑りやすかった。
今回は夜もがっつり飲んだ。二日目の夜は朝の4時まで買い物ゲームやピンポンパンゲームなどで盛り上がっていた。立派な社会人が大人数で集まってここまでゲームにはまるだろうか?どうかしている。アフターも楽しいがほどほどにしないと次の日満足した滑りができない。
最終日はほぼ一人で滑った。太郎エリアから奥ダボスの端までほぼ制覇した。
菅平はつばくろ、太郎、ダボスとかなり広大だがやはり距離が短いのとバリエーションが少ないのが物足りなかった。パークなどもないためスキーヤーが圧倒的に多い。
この前テレビで見たがここはペットと泊まれる宿もあるらしい。広いゲレンデはペットを遊ばせるのにはもってこいだ。
たくさん飲んで、たくさん滑って帰りはへろへろだった。
全国積雪ランキング 2001年2月13日現在
ARAI MOUNTAIN & SNOW PARK 573
谷川岳天神平 450
キューピットバレイ 430
夏油高原 429
ニセコアンヌプリ 425
ニセコ東山 400
みやぎ蔵王すみかわ 395
スキージャム勝山 390
白馬コルチナ国際 377
白馬五竜 370
ニセコひらふ 360
GALA湯沢 360
山形蔵王温泉 355
キロロスノーワールド 350
石打丸山 350
神立高原 341
上越国際 335
グランデコスキーリゾート 335
天元台高原 330
みつまた・かぐら 330
八方尾根(兎平) 320
舞子後楽園 320